2009年5月28日木曜日

余談:0.0活動 続き

さて、続きですが前提条件が不足していました

その前提条件とは~・・・とかもったいぶるほどのことではないのですが

「なんの為に0.0での支配権をめぐってがんばるのか」

ってことです

0.0でしか手に入らないものがあるとか色々な理由があるとは思いますが、話を聞く限り「支配権を確保している限りは利益でウハウハ!さらなる利益を求めて支配権の拡大だ~」
といったノリではなく、純粋に「世界征服!」ってノリのようです

ようするにロマンって奴ですね?

ということは、利益云々よりもロマンを感じる状況を維持するのが第一目標で、その維持に必要な状況の整備が基本的な考え方になるって所でしょうか?

細かいことを言えば抜けている箇所も多いかとは思いますが、これを前提条件とします

まとめると~

1.ロマンだろ
2.ロマンだけじゃ戦えね~
3.戦うためには飯がいる

ロマンって・・・何?
領土を維持獲得するゲームを楽しむこと・・・ですよね?
自分がその役に立っていることを実感できるのが大事かな~と

それを実感するには
戦闘能力、生産能力、資産力を国に提供しているのが大事
戦闘能力は単純明快で戦闘オペレーションに参加することと力を発揮すること
生産能力は資源の確保や製品の製造
資産力はトレードやラッティングでお金を稼いで国に支払うこと
民兵制だと、その全てを行えない人orCorpはそもそも参加資格がないということになりますが、国として機能するならそのどれかに貢献できれば参加できることになります

つまり、参加可能人数が増えることによって人口が増え、人口が増えることによって国力が上がるという・・・まあ、言うだけなら簡単ですね?

究極な所1iskの税金を払う能力があるならば、トライアルアカウントでもいないよりいるほうが国の役に立つということでしょう

それを可能にする為にはそれぞれの人やCorpの立ち位置を明確にする必要があります

軍事、生産、商売のそれぞれに特化したCorpは軍隊であり企業で、そのどれかに特化していない個人やCorpは国民になります

それでは実際に特化していないCorpや個人はどうやって国に貢献するんだ?という問題になります
中途半端にウロウロされると逆に邪魔w

何かに特化しているCorpの運営を妨げるようでは烏合の衆以下になってしまうので、立ち位置ごとの「やっていいこと」「やってはダメなこと」をきちんと整備する必要があり、それを徹底する必要があります

うわ~・・・めんどいw

これを解消する為に必要なのは「国として機能していること」につきます
ようするにHiやLowでの生活と同じような行動をとることのできる環境です
具体的には自分の領土内でトレードが完結でき、普通に生活していれば税金収入が国に入り、領土の維持管理費と軍事費を賄える状況

となります

ははは、無理w

と言うと終わってしまうので、無い頭を絞ってそうなるための条件を考えてみます

必要なことは単純明快で「商品が存在すること」ですよね?
もっといえば売買取引が存在することになります

Buyオーダーを出しておけば誰かが売ってくれる、Sellオーダーを出しておけば誰かが買ってくれる状況です

誰が売ったり買ったりするんだって?
理想は基幹Corpが行うことですが、それより割高になりますがエンパイアのCorpに依頼することも可能かと思います

どちらにしてもかなりの規模の組織が必要ですね?

次に生産ですが、キャピタルやフレイターで輸送が困難なかさばる製品はできるだけ国内生産が望ましい・・・ですよね?

特にBSなんかは大量に消耗することが確定しているし輸送するにはリスクが大きいので、できるだけ多く生産したい
余裕があるならキャピタルクラスもいっぱい生産したい

そんなこんなで生産部門もかなりの規模が必要?

と、この両方が満たされて初めて軍事部隊が軍事に専念できる状況になります・・・か?

軍事Corpとはいえ平時は各人収入を得るとは思いますが、頻繁に軍事オペレーションが発生して当然他部門と比較して損害が大きくなるし収入が少なくなるのですから、各軍事Corpの人数に比例して予備も含めて装備を保有してもらうことになります。

国が必要数を支給することで安定したactが見込めますよね?

軍事Corpが新たに編入される時でも、1からBSだの武器弾薬だの持ち込んでもらうとかアホかと
フレイター使って運ぶの?BSは仕方ないから乗っていくの?戦争で簡単に落ちるんだから複数のBSを各人持っていきたいけど往復するの?それとも現地にPOS立てて生産するの?誰が掘るの?掘ってる時は戦闘できるの?それって軍事Corpなの?
そして必要になるお金を稼ぐ別垢だの堀キャラだのってハードル高すぎない?
戦闘が激化して生産とかしてる暇なくなったらじり貧にならないの?

てか、1垢な私は参加するのが難しいじゃんハードル下げてよ!!

とにもかくにも国力とは経済力と人口から求められる・・・はず

分かるんだか分からないんだかよく分からない説明になりましたが(分からないんじゃんw)

言えることはただ1つ

民兵制であれば置かれている状況が同一なのである意味、意思の疎通が必要ありませんが、分業制になるとお互いにおかれている状況が違う為に意思の疎通に齟齬をきたす可能性が非常に高くなります

それを回避するにはお互いがお互いの現状を把握することが必要になり、軍事は領土の維持拡大の為戦闘に勝利または圧倒的不利な状況に身を捧げ踏みとどまったりとがんばっていることをきちんと伝え、生産部隊は軍事部門を支えるために日々がんばっていることを伝える必要があります

もちろん、伝えるのは各個人ではなく国がやる必要があるのは言うまでもありませんよ?

まあ、国が行うプロパガンダのようなものだけではなく、個人が発言できるチャットで
「劣性で苦しいだろうけど船と装備は俺達がなんとかするからふんばってくれ」
とか
「後ろがこんだけがんばってくれてるんだから無駄に沈めるな、敵を押し返すぞ!」
とか声を掛け合うってのも胸が熱くなりません?

・・・

ところでなんで例えがどちらも劣勢なんだって?

いや、なんとなくw

0 件のコメント: