昨日は0.0がどうこうと書きました
0.0の一端でも知っている人であれば
「お前、実際の所を知らないからあんなこと妄想できるんだYO」
てな所なのでしょうが、知ってしまったら言えないようなことを言えるのは知らない人の特権です!
開き直ったWailesIIIです
誰かから突っ込まれたのかって?
いえいえ、突っ込まれる前に誰にも相手にされていません
昨晩は簡易サイトを数個やって終了となりました
穴の崩壊時間がメンテ明け24時とか1時とかくらいなので、崩壊前に撤収ということで時間的にゆとりが少ない状況です
1回メンテ前とかに穴を崩壊させて時間調整したほうがいいかもしれないですね~
ちょぼちょぼと敵を倒して本拠地に戻ると
「CNRがいる」
との報告が届きます
「捕まえろ~」
と皆一気に動き始めましたが、相手の撤退のほうが早かったようです
さ~、だんだん海賊じみてきましたYO
これはガチガチに固めたサーチ捕獲用のT3艦とかあると便利かもしれないと本気で思い始めました
同じくガチガチに固めたBSと同等かそれ以上の硬さになりopsクラスのサーチ能力と拿捕無力化性能があるとか、海賊船としては最適かな~って・・・
ん?
・・・
AEってそんな会社だったっけ?
2009年5月28日木曜日
余談:0.0活動 続き
さて、続きですが前提条件が不足していました
その前提条件とは~・・・とかもったいぶるほどのことではないのですが
「なんの為に0.0での支配権をめぐってがんばるのか」
ってことです
0.0でしか手に入らないものがあるとか色々な理由があるとは思いますが、話を聞く限り「支配権を確保している限りは利益でウハウハ!さらなる利益を求めて支配権の拡大だ~」
といったノリではなく、純粋に「世界征服!」ってノリのようです
ようするにロマンって奴ですね?
ということは、利益云々よりもロマンを感じる状況を維持するのが第一目標で、その維持に必要な状況の整備が基本的な考え方になるって所でしょうか?
細かいことを言えば抜けている箇所も多いかとは思いますが、これを前提条件とします
まとめると~
1.ロマンだろ
2.ロマンだけじゃ戦えね~
3.戦うためには飯がいる
ロマンって・・・何?
領土を維持獲得するゲームを楽しむこと・・・ですよね?
自分がその役に立っていることを実感できるのが大事かな~と
それを実感するには
戦闘能力、生産能力、資産力を国に提供しているのが大事
戦闘能力は単純明快で戦闘オペレーションに参加することと力を発揮すること
生産能力は資源の確保や製品の製造
資産力はトレードやラッティングでお金を稼いで国に支払うこと
民兵制だと、その全てを行えない人orCorpはそもそも参加資格がないということになりますが、国として機能するならそのどれかに貢献できれば参加できることになります
つまり、参加可能人数が増えることによって人口が増え、人口が増えることによって国力が上がるという・・・まあ、言うだけなら簡単ですね?
究極な所1iskの税金を払う能力があるならば、トライアルアカウントでもいないよりいるほうが国の役に立つということでしょう
それを可能にする為にはそれぞれの人やCorpの立ち位置を明確にする必要があります
軍事、生産、商売のそれぞれに特化したCorpは軍隊であり企業で、そのどれかに特化していない個人やCorpは国民になります
それでは実際に特化していないCorpや個人はどうやって国に貢献するんだ?という問題になります
中途半端にウロウロされると逆に邪魔w
何かに特化しているCorpの運営を妨げるようでは烏合の衆以下になってしまうので、立ち位置ごとの「やっていいこと」「やってはダメなこと」をきちんと整備する必要があり、それを徹底する必要があります
うわ~・・・めんどいw
これを解消する為に必要なのは「国として機能していること」につきます
ようするにHiやLowでの生活と同じような行動をとることのできる環境です
具体的には自分の領土内でトレードが完結でき、普通に生活していれば税金収入が国に入り、領土の維持管理費と軍事費を賄える状況
となります
ははは、無理w
と言うと終わってしまうので、無い頭を絞ってそうなるための条件を考えてみます
必要なことは単純明快で「商品が存在すること」ですよね?
もっといえば売買取引が存在することになります
Buyオーダーを出しておけば誰かが売ってくれる、Sellオーダーを出しておけば誰かが買ってくれる状況です
誰が売ったり買ったりするんだって?
理想は基幹Corpが行うことですが、それより割高になりますがエンパイアのCorpに依頼することも可能かと思います
どちらにしてもかなりの規模の組織が必要ですね?
次に生産ですが、キャピタルやフレイターで輸送が困難なかさばる製品はできるだけ国内生産が望ましい・・・ですよね?
特にBSなんかは大量に消耗することが確定しているし輸送するにはリスクが大きいので、できるだけ多く生産したい
余裕があるならキャピタルクラスもいっぱい生産したい
そんなこんなで生産部門もかなりの規模が必要?
と、この両方が満たされて初めて軍事部隊が軍事に専念できる状況になります・・・か?
軍事Corpとはいえ平時は各人収入を得るとは思いますが、頻繁に軍事オペレーションが発生して当然他部門と比較して損害が大きくなるし収入が少なくなるのですから、各軍事Corpの人数に比例して予備も含めて装備を保有してもらうことになります。
国が必要数を支給することで安定したactが見込めますよね?
軍事Corpが新たに編入される時でも、1からBSだの武器弾薬だの持ち込んでもらうとかアホかと
フレイター使って運ぶの?BSは仕方ないから乗っていくの?戦争で簡単に落ちるんだから複数のBSを各人持っていきたいけど往復するの?それとも現地にPOS立てて生産するの?誰が掘るの?掘ってる時は戦闘できるの?それって軍事Corpなの?
そして必要になるお金を稼ぐ別垢だの堀キャラだのってハードル高すぎない?
戦闘が激化して生産とかしてる暇なくなったらじり貧にならないの?
てか、1垢な私は参加するのが難しいじゃんハードル下げてよ!!
とにもかくにも国力とは経済力と人口から求められる・・・はず
分かるんだか分からないんだかよく分からない説明になりましたが(分からないんじゃんw)
言えることはただ1つ
民兵制であれば置かれている状況が同一なのである意味、意思の疎通が必要ありませんが、分業制になるとお互いにおかれている状況が違う為に意思の疎通に齟齬をきたす可能性が非常に高くなります
それを回避するにはお互いがお互いの現状を把握することが必要になり、軍事は領土の維持拡大の為戦闘に勝利または圧倒的不利な状況に身を捧げ踏みとどまったりとがんばっていることをきちんと伝え、生産部隊は軍事部門を支えるために日々がんばっていることを伝える必要があります
もちろん、伝えるのは各個人ではなく国がやる必要があるのは言うまでもありませんよ?
まあ、国が行うプロパガンダのようなものだけではなく、個人が発言できるチャットで
「劣性で苦しいだろうけど船と装備は俺達がなんとかするからふんばってくれ」
とか
「後ろがこんだけがんばってくれてるんだから無駄に沈めるな、敵を押し返すぞ!」
とか声を掛け合うってのも胸が熱くなりません?
・・・
ところでなんで例えがどちらも劣勢なんだって?
いや、なんとなくw
その前提条件とは~・・・とかもったいぶるほどのことではないのですが
「なんの為に0.0での支配権をめぐってがんばるのか」
ってことです
0.0でしか手に入らないものがあるとか色々な理由があるとは思いますが、話を聞く限り「支配権を確保している限りは利益でウハウハ!さらなる利益を求めて支配権の拡大だ~」
といったノリではなく、純粋に「世界征服!」ってノリのようです
ようするにロマンって奴ですね?
ということは、利益云々よりもロマンを感じる状況を維持するのが第一目標で、その維持に必要な状況の整備が基本的な考え方になるって所でしょうか?
細かいことを言えば抜けている箇所も多いかとは思いますが、これを前提条件とします
まとめると~
1.ロマンだろ
2.ロマンだけじゃ戦えね~
3.戦うためには飯がいる
ロマンって・・・何?
領土を維持獲得するゲームを楽しむこと・・・ですよね?
自分がその役に立っていることを実感できるのが大事かな~と
それを実感するには
戦闘能力、生産能力、資産力を国に提供しているのが大事
戦闘能力は単純明快で戦闘オペレーションに参加することと力を発揮すること
生産能力は資源の確保や製品の製造
資産力はトレードやラッティングでお金を稼いで国に支払うこと
民兵制だと、その全てを行えない人orCorpはそもそも参加資格がないということになりますが、国として機能するならそのどれかに貢献できれば参加できることになります
つまり、参加可能人数が増えることによって人口が増え、人口が増えることによって国力が上がるという・・・まあ、言うだけなら簡単ですね?
究極な所1iskの税金を払う能力があるならば、トライアルアカウントでもいないよりいるほうが国の役に立つということでしょう
それを可能にする為にはそれぞれの人やCorpの立ち位置を明確にする必要があります
軍事、生産、商売のそれぞれに特化したCorpは軍隊であり企業で、そのどれかに特化していない個人やCorpは国民になります
それでは実際に特化していないCorpや個人はどうやって国に貢献するんだ?という問題になります
中途半端にウロウロされると逆に邪魔w
何かに特化しているCorpの運営を妨げるようでは烏合の衆以下になってしまうので、立ち位置ごとの「やっていいこと」「やってはダメなこと」をきちんと整備する必要があり、それを徹底する必要があります
うわ~・・・めんどいw
これを解消する為に必要なのは「国として機能していること」につきます
ようするにHiやLowでの生活と同じような行動をとることのできる環境です
具体的には自分の領土内でトレードが完結でき、普通に生活していれば税金収入が国に入り、領土の維持管理費と軍事費を賄える状況
となります
ははは、無理w
と言うと終わってしまうので、無い頭を絞ってそうなるための条件を考えてみます
必要なことは単純明快で「商品が存在すること」ですよね?
もっといえば売買取引が存在することになります
Buyオーダーを出しておけば誰かが売ってくれる、Sellオーダーを出しておけば誰かが買ってくれる状況です
誰が売ったり買ったりするんだって?
理想は基幹Corpが行うことですが、それより割高になりますがエンパイアのCorpに依頼することも可能かと思います
どちらにしてもかなりの規模の組織が必要ですね?
次に生産ですが、キャピタルやフレイターで輸送が困難なかさばる製品はできるだけ国内生産が望ましい・・・ですよね?
特にBSなんかは大量に消耗することが確定しているし輸送するにはリスクが大きいので、できるだけ多く生産したい
余裕があるならキャピタルクラスもいっぱい生産したい
そんなこんなで生産部門もかなりの規模が必要?
と、この両方が満たされて初めて軍事部隊が軍事に専念できる状況になります・・・か?
軍事Corpとはいえ平時は各人収入を得るとは思いますが、頻繁に軍事オペレーションが発生して当然他部門と比較して損害が大きくなるし収入が少なくなるのですから、各軍事Corpの人数に比例して予備も含めて装備を保有してもらうことになります。
国が必要数を支給することで安定したactが見込めますよね?
軍事Corpが新たに編入される時でも、1からBSだの武器弾薬だの持ち込んでもらうとかアホかと
フレイター使って運ぶの?BSは仕方ないから乗っていくの?戦争で簡単に落ちるんだから複数のBSを各人持っていきたいけど往復するの?それとも現地にPOS立てて生産するの?誰が掘るの?掘ってる時は戦闘できるの?それって軍事Corpなの?
そして必要になるお金を稼ぐ別垢だの堀キャラだのってハードル高すぎない?
戦闘が激化して生産とかしてる暇なくなったらじり貧にならないの?
てか、1垢な私は参加するのが難しいじゃんハードル下げてよ!!
とにもかくにも国力とは経済力と人口から求められる・・・はず
分かるんだか分からないんだかよく分からない説明になりましたが(分からないんじゃんw)
言えることはただ1つ
民兵制であれば置かれている状況が同一なのである意味、意思の疎通が必要ありませんが、分業制になるとお互いにおかれている状況が違う為に意思の疎通に齟齬をきたす可能性が非常に高くなります
それを回避するにはお互いがお互いの現状を把握することが必要になり、軍事は領土の維持拡大の為戦闘に勝利または圧倒的不利な状況に身を捧げ踏みとどまったりとがんばっていることをきちんと伝え、生産部隊は軍事部門を支えるために日々がんばっていることを伝える必要があります
もちろん、伝えるのは各個人ではなく国がやる必要があるのは言うまでもありませんよ?
まあ、国が行うプロパガンダのようなものだけではなく、個人が発言できるチャットで
「劣性で苦しいだろうけど船と装備は俺達がなんとかするからふんばってくれ」
とか
「後ろがこんだけがんばってくれてるんだから無駄に沈めるな、敵を押し返すぞ!」
とか声を掛け合うってのも胸が熱くなりません?
・・・
ところでなんで例えがどちらも劣勢なんだって?
いや、なんとなくw
2009年5月27日水曜日
余談:0.0活動
週末にあった飲み会の席で0.0Allyでの運営形態の話が少しでました
すべてのAllyがそうというわけではないと思いますが、上手に回っている状態のAllyでは俗に言われる「民兵制」がとられていることが多いような印象を受けました
ようするに「全員が平等に活動する」ということのようです
リアル政治形態にあてはめるとすると「君主制度」なのかな?
Allyの基幹Corpが決定した事項を全員が遵守するこの運営形態は不公平が少ないある意味取り纏めが楽なものですが、大きな欠点があるのは歴史が証明しています
軍事活動が継続的に発生すると内需が止まる
全員が兵隊になれるということは瞬間最大動員数が飛躍的に大きくなるかわりに兵隊として活動している時はお金が手に入らない
ようするに、兵隊としての活動と内政活動のバランスがとれている限りにおいてはAlly全体の人数に対しての戦力が大きいが継続的に動員できる兵力は同規模のAllyに対して少なくなる
「んなこた~わかってるんだよ」という所ですが、実際問題としては現代の運営形態にするためにはさらに大きな障壁があるためにこのような運営を行っているのでしょう
何が壁になっているのか想像してみました
1.内政部隊は金(物)を作り、戦闘部隊が金(物)を消耗するという流れだと「おれががんばって稼いでるのに、あいつら好き勝手に消耗しやがって」とか「実際問題兵隊の絶対数が足りないんだから内政部隊の連中も戦闘に加われよ」といった軋轢が発生する
2.内政部隊と戦闘部隊に分けるからには基幹Corpはバランス調整をきちんと行わなければならないので負担が非常に大きくなる
3.各Corp毎の内政部隊と戦闘部隊の比率がそれぞれ異なるために、2以外にもCorp間格差の調整も行わなければならない
ようするに基幹Corpが扱いきれないってことですね?
民兵制ならこれらの煩雑な管理が不要なので楽です
全Corpに向かって「〇〇に向かって攻めるから〇時に集合」とか「〇〇を防衛する」とか言えば終了です
外交的なことや、Corp間の配置調整とか運営制度の整備とか全体の把握っていうのは当然ついてまわるのですが
・・・
てか、民兵制での運営管理ですら遊びの範疇を超えるぐらいに大変なのにさらに上位の管理なんて無理wというのが現実的なラインでしょうか><
と長いですが、ここまでが前提条件だと仮定して、それではどうすれば比較的運営が楽な形で内政部隊を充実させることができるのだろうか?と、仕事中に考えてみたwwww
長いので次にします
すべてのAllyがそうというわけではないと思いますが、上手に回っている状態のAllyでは俗に言われる「民兵制」がとられていることが多いような印象を受けました
ようするに「全員が平等に活動する」ということのようです
リアル政治形態にあてはめるとすると「君主制度」なのかな?
Allyの基幹Corpが決定した事項を全員が遵守するこの運営形態は不公平が少ないある意味取り纏めが楽なものですが、大きな欠点があるのは歴史が証明しています
軍事活動が継続的に発生すると内需が止まる
全員が兵隊になれるということは瞬間最大動員数が飛躍的に大きくなるかわりに兵隊として活動している時はお金が手に入らない
ようするに、兵隊としての活動と内政活動のバランスがとれている限りにおいてはAlly全体の人数に対しての戦力が大きいが継続的に動員できる兵力は同規模のAllyに対して少なくなる
「んなこた~わかってるんだよ」という所ですが、実際問題としては現代の運営形態にするためにはさらに大きな障壁があるためにこのような運営を行っているのでしょう
何が壁になっているのか想像してみました
1.内政部隊は金(物)を作り、戦闘部隊が金(物)を消耗するという流れだと「おれががんばって稼いでるのに、あいつら好き勝手に消耗しやがって」とか「実際問題兵隊の絶対数が足りないんだから内政部隊の連中も戦闘に加われよ」といった軋轢が発生する
2.内政部隊と戦闘部隊に分けるからには基幹Corpはバランス調整をきちんと行わなければならないので負担が非常に大きくなる
3.各Corp毎の内政部隊と戦闘部隊の比率がそれぞれ異なるために、2以外にもCorp間格差の調整も行わなければならない
ようするに基幹Corpが扱いきれないってことですね?
民兵制ならこれらの煩雑な管理が不要なので楽です
全Corpに向かって「〇〇に向かって攻めるから〇時に集合」とか「〇〇を防衛する」とか言えば終了です
外交的なことや、Corp間の配置調整とか運営制度の整備とか全体の把握っていうのは当然ついてまわるのですが
・・・
てか、民兵制での運営管理ですら遊びの範疇を超えるぐらいに大変なのにさらに上位の管理なんて無理wというのが現実的なラインでしょうか><
と長いですが、ここまでが前提条件だと仮定して、それではどうすれば比較的運営が楽な形で内政部隊を充実させることができるのだろうか?と、仕事中に考えてみたwwww
長いので次にします
WHサーチ
昨晩は帰宅してEVEにINするとWH組は総出でアステロイドベルトで掘っていました
C4の入り口が崩壊寸前だったので攻略できないという状況のようです
どこを見るとC2とかC4と判断できるのか未だに知らないWailesIIIです
で、昨晩開いていたC4入口に行ってみるとなくなっていたので、新しいC4に入りサーチを始めました
まず簡易サイトが山のように・・・そしてシグネチャーも山のようw
さーて、RとかMとかあるといいな~ってことで1つづつつぶしていくと、出るわ出るわLサイトの山
Lサイトっていうのはガスサイトで70だの80だの番号の付いたものが掘れる・・・吸える?
ってことなのですが、価値のわからない私はResiさんに質問してみました
私「〇番とか〇番とかのガスがあるんだけど、価値あるの?」
R「Veld掘ってるほうがましっていうレベル」
私「・・・」
そんな会話をしながら絞り込みを完了してみると、シグネチャー15個あったようですね~
RもMも無し orz
40分くらいかけてサーチして成果なく時間が過ぎて・・・
・・・
寝るw
という顛末です
WH生活をしていてなんとなくわかってきているのは、サイトがPOPする確率は全体を合わせて2日に1個くらいでしょうか
誰かが絞り込みを完了させると3日くらいで消えますが、サーチされない限りかなり長い期間潜伏するようです
なのでPOSがあるような場所だとサイトが全然なく、人がいないサイトには山のようにあるという状況になります
昨晩は15個でしたので、単純に考えて2日に1個平均生成されるものが15個で30日分
つまり1か月程度は潜伏するということが予想されます
で、簡易サイトの数は10個弱だったので、こちらも2-3日に1個くらい生成される可能性が・・・まあ、あまり根拠のない予想ですがw
で、LやGのサイトがこの大半を占めることを考えると、GとLサイトのPOPは5日に1個平均くらいでRやMのサイトはそれぞれ多くて2個くらいなことを考えると15日に1回くらいのペースでしょうか
すくなくともC4だとその程度な可能性が高そう?
なのでWH生活を開始されるかたは・・・
ちげ~よ、こうだろ?
と詳しいところを聞かせていただけると助かりますw
参考にしてくださいとかそういうことじゃないのかって?
ははは
・・・
参考にしないでくださいw
C4の入り口が崩壊寸前だったので攻略できないという状況のようです
どこを見るとC2とかC4と判断できるのか未だに知らないWailesIIIです
で、昨晩開いていたC4入口に行ってみるとなくなっていたので、新しいC4に入りサーチを始めました
まず簡易サイトが山のように・・・そしてシグネチャーも山のようw
さーて、RとかMとかあるといいな~ってことで1つづつつぶしていくと、出るわ出るわLサイトの山
Lサイトっていうのはガスサイトで70だの80だの番号の付いたものが掘れる・・・吸える?
ってことなのですが、価値のわからない私はResiさんに質問してみました
私「〇番とか〇番とかのガスがあるんだけど、価値あるの?」
R「Veld掘ってるほうがましっていうレベル」
私「・・・」
そんな会話をしながら絞り込みを完了してみると、シグネチャー15個あったようですね~
RもMも無し orz
40分くらいかけてサーチして成果なく時間が過ぎて・・・
・・・
寝るw
という顛末です
WH生活をしていてなんとなくわかってきているのは、サイトがPOPする確率は全体を合わせて2日に1個くらいでしょうか
誰かが絞り込みを完了させると3日くらいで消えますが、サーチされない限りかなり長い期間潜伏するようです
なのでPOSがあるような場所だとサイトが全然なく、人がいないサイトには山のようにあるという状況になります
昨晩は15個でしたので、単純に考えて2日に1個平均生成されるものが15個で30日分
つまり1か月程度は潜伏するということが予想されます
で、簡易サイトの数は10個弱だったので、こちらも2-3日に1個くらい生成される可能性が・・・まあ、あまり根拠のない予想ですがw
で、LやGのサイトがこの大半を占めることを考えると、GとLサイトのPOPは5日に1個平均くらいでRやMのサイトはそれぞれ多くて2個くらいなことを考えると15日に1回くらいのペースでしょうか
すくなくともC4だとその程度な可能性が高そう?
なのでWH生活を開始されるかたは・・・
ちげ~よ、こうだろ?
と詳しいところを聞かせていただけると助かりますw
参考にしてくださいとかそういうことじゃないのかって?
ははは
・・・
参考にしないでくださいw
2009年5月26日火曜日
ブラックホール発見!?

ある日スターゲートをくぐると突然目の前に黒い星が。
ぎゃぁっ、私のEVEクライアントがバグった。
・・・と思って念のためshow infoをクリックです。
・・・・へぇ、ガス惑星で真っ暗なんですね。
私のクライアントがおかしくなっちゃったかと思いましたよ。
こういう惑星は現実にもあるんでしょうかね?
あれば写真を見てみたいです。
ここのガス惑星を掘ってみたいな。
なんて知り合いと話していましたがよく話を聞くと重力をむちゃくちゃにしちゃうので本当にやれてもやらないほうがいいらしいです。星ひとつ消しました。なんてYamato2520で十分です。
と、毎回どうでもいい話をぽんぽん書いていくわけなのですが、まだまだ続きます。×ボタンにカーソルが伸びてますね。ふふふ、計算どおりっ!
前から気になっていたことを検証。
WHの穴に攻撃すると出口に攻撃が出て行くのか。
撃ってみた

ダメージ判定出はましたが向こう側にビームは出ていなかったそうです。
むむむ、Highにずぎゅーんずぎゅーんとビームを乱射して遊びたかったのに・・・
くぅっ悔しいです。でもいいもん!範囲ワープジャマーのモジュールがもうすぐ使えるようになるので艦隊ワープでワープ中に起動して味方全員叩き落してやんよ。
Galの駆逐艦シリーズがかわいすぎてガンナリスキルを全部キャンセルしてスキルを鍛えてるのです。
です。ふふふ
・・・下に見えるナイツってのは某○egaのゲームの曲を聞いてただけなんですからねっ!
いい曲ですよ。いいゲームですよ。
WHサイト攻略活性化
週末の勢いを保ったまま昨晩もサイト攻略が行われました
私のがんばりがやっと形になったのかというと!!
い~え、キシリッシュのキャンペ~ンガ・・・もういい?古い?
あいかわらずの役立たずWailesIIIです
ぶっちゃけ社長(KOEDAME)がきて取り纏めを始めたからですね?
うん、結果オーライ
Rサイトが2個あるってことで攻略して、喉から手がでるほど欲しているHULL原料が2個手に入り、その他の収入も・・・うん、ぼちぼちです・・・っていうかまったく把握してないので不明w
セーフガード10隻にその他BS8隻とFFやCLもそこそこ倒しているので、サルベもそこそこお金になった?
次に作成する予定のGalデクリプがあまり手に入らなかったのは残念でしたが、満足のいく収入・・・なの?
いまいちよくわかっていません
Rサイト2つを攻略完了しそうな時に本拠地のWH内に侵入者発見の報が入り迎撃に向かいましたが、BS1隻でDomiにのってやってきた人で、CorpはAllyに参加していなくて所属員5名、Bioには「俺達は堀りCorpだぜ!交易やミッションランナーでもあるんだぜ!」みたいなことが書いてあるのを見て・・・どうでもいいやwとか思い時間も遅かったので落ちました
まあ、Hi側の入り口にはバブルが張られててops等での索敵を数名が行い、実行戦力はHAC4-5台にBS3隻?
ついでに念のためにガーディアンペアが待機とかまあ万全なお出迎えなので増援が数隻きた程度では撤退もできない状況
クロークしたまま動けない彼は生きた心地がしなかったことでしょう
というかPOS浮いてるWHにBS1隻で突入とか危機感なさすぎですYO!
そんな彼からLocalで対話が始まります
彼「やあ」
私「やあ」
彼「君たちはWHで活動してるのかい?」
私「そうだよ」
彼「へ~、すごいね私もスリーパー退治に興味あるんだよ」
・・・
会話終了w
てか、本来なら
私「楽しいよ、でもここは私たちのテリトリーだから他でやってね」
と、言いたい所なのですが裏で「Domiぬっころ~」とかいう声が聞こえてきているので言えね~www
お前らちょっとガラ悪くなってきてね~か?
彼が自暴自棄になってバブルに突入するのが先か、WH組が根負けして解散するのが先か・・・
彼の幸運を祈りながら眠りにつきました
皆さんもWH行くならPOSのある場所はすぐ撤退しておいたほうがいいですよ?
ガラの悪い連中に囲まれる可能性が・・・ん~・・・そこそこです
てかガラが悪いのは私たちですね?
私のがんばりがやっと形になったのかというと!!
い~え、キシリッシュのキャンペ~ンガ・・・もういい?古い?
あいかわらずの役立たずWailesIIIです
ぶっちゃけ社長(KOEDAME)がきて取り纏めを始めたからですね?
うん、結果オーライ
Rサイトが2個あるってことで攻略して、喉から手がでるほど欲しているHULL原料が2個手に入り、その他の収入も・・・うん、ぼちぼちです・・・っていうかまったく把握してないので不明w
セーフガード10隻にその他BS8隻とFFやCLもそこそこ倒しているので、サルベもそこそこお金になった?
次に作成する予定のGalデクリプがあまり手に入らなかったのは残念でしたが、満足のいく収入・・・なの?
いまいちよくわかっていません
Rサイト2つを攻略完了しそうな時に本拠地のWH内に侵入者発見の報が入り迎撃に向かいましたが、BS1隻でDomiにのってやってきた人で、CorpはAllyに参加していなくて所属員5名、Bioには「俺達は堀りCorpだぜ!交易やミッションランナーでもあるんだぜ!」みたいなことが書いてあるのを見て・・・どうでもいいやwとか思い時間も遅かったので落ちました
まあ、Hi側の入り口にはバブルが張られててops等での索敵を数名が行い、実行戦力はHAC4-5台にBS3隻?
ついでに念のためにガーディアンペアが待機とかまあ万全なお出迎えなので増援が数隻きた程度では撤退もできない状況
クロークしたまま動けない彼は生きた心地がしなかったことでしょう
というかPOS浮いてるWHにBS1隻で突入とか危機感なさすぎですYO!
そんな彼からLocalで対話が始まります
彼「やあ」
私「やあ」
彼「君たちはWHで活動してるのかい?」
私「そうだよ」
彼「へ~、すごいね私もスリーパー退治に興味あるんだよ」
・・・
会話終了w
てか、本来なら
私「楽しいよ、でもここは私たちのテリトリーだから他でやってね」
と、言いたい所なのですが裏で「Domiぬっころ~」とかいう声が聞こえてきているので言えね~www
お前らちょっとガラ悪くなってきてね~か?
彼が自暴自棄になってバブルに突入するのが先か、WH組が根負けして解散するのが先か・・・
彼の幸運を祈りながら眠りにつきました
皆さんもWH行くならPOSのある場所はすぐ撤退しておいたほうがいいですよ?
ガラの悪い連中に囲まれる可能性が・・・ん~・・・そこそこです
てかガラが悪いのは私たちですね?
2009年5月25日月曜日
会合
先週末に会合がありまして~、呼ばれても居ないのに参加しましたよ?
KYなWailesIIIです
で~、どんなメンバーだったのかというと・・・ぼちぼちですw
なんせSioneさんがモゴモゴ
なんだそれって?TOPシークレットです
皆でKKさんの頭に注目したり0.0での戦争が実際の所どんな感じでBSはどんな感じの艦でどんな戦いかたをしているとか、第2回のJPトーナメントの仕様をどうとかMGNさん忙しいそうだな~とか0.0Allyに参加すると政治的に面倒なんだね~とかとかとかとか
まあ、色々と話しを聞いてきたわけです
なにはともあれSioneさんがモゴモゴ
この会合でJP連合による0.0領土獲得への第一歩が・・・とかいう話ではあったようななかったような
・・・
うん、無いな
で、WH生活のほうは週末は人が多く集まってくれたので攻略三昧でした・・・が
そんな時に限ってRとかMのサイトがな~い!!
簡易サイトを片っ端からな感じで合計収入が1B弱って所・・・だったっけ?
一番儲からない簡易サイト攻略でも時給20Mくらいなことを考えると・・・L4ミソ回し程度の稼ぎは確保できるかな~といった感じですかw
ただ、この感じで継続できるなら週にT3BPCを1SET分くらいは確保できそうな?
RやMサイトがもっと欲しいところですがこればっかりは運なのでいかんともしがたいですね
まだ他社さんのBlogとか見に行ってないのですが会合の様子とかアップされているのでしょうか?
やっぱりSioneさんがモゴモゴ
・・・
モゴモゴ
KYなWailesIIIです
で~、どんなメンバーだったのかというと・・・ぼちぼちですw
なんせSioneさんがモゴモゴ
なんだそれって?TOPシークレットです
皆でKKさんの頭に注目したり0.0での戦争が実際の所どんな感じでBSはどんな感じの艦でどんな戦いかたをしているとか、第2回のJPトーナメントの仕様をどうとかMGNさん忙しいそうだな~とか0.0Allyに参加すると政治的に面倒なんだね~とかとかとかとか
まあ、色々と話しを聞いてきたわけです
なにはともあれSioneさんがモゴモゴ
この会合でJP連合による0.0領土獲得への第一歩が・・・とかいう話ではあったようななかったような
・・・
うん、無いな
で、WH生活のほうは週末は人が多く集まってくれたので攻略三昧でした・・・が
そんな時に限ってRとかMのサイトがな~い!!
簡易サイトを片っ端からな感じで合計収入が1B弱って所・・・だったっけ?
一番儲からない簡易サイト攻略でも時給20Mくらいなことを考えると・・・L4ミソ回し程度の稼ぎは確保できるかな~といった感じですかw
ただ、この感じで継続できるなら週にT3BPCを1SET分くらいは確保できそうな?
RやMサイトがもっと欲しいところですがこればっかりは運なのでいかんともしがたいですね
まだ他社さんのBlogとか見に行ってないのですが会合の様子とかアップされているのでしょうか?
やっぱりSioneさんがモゴモゴ
・・・
モゴモゴ
2009年5月22日金曜日
さて
昨日は有休とりまして、子供の遠足にお付合い
出社しなかったのでBlogのアップも無しという・・・
EVEに出社とかじゃないですよ?なWailesIIIです
3日連続で活動がなかったわけですが、だからどうと言うこともなく世界は廻ります
唯一の違いは・・・WHのHisec入口の場所でしょうかw
毎日WH入口付近まで移動してはLogOUTしては次に入った時には入口が・・・20JPだの30JPだのという移動Online状態です
手持ちのフーンとかガーディアンとかWH内に投入しようと思っているもののランランの近くに出口が来てくれないのも悩みの種ですが、そちらはまあ良し
いざとなれば新規購入すればいい話ですしね?
T3に関してはサブシステムが一部販売になったようですよ?
ごく一部ですが、出費一辺倒だったWH組の収入面での動きがあったということで、めでたいことです
何はともあれ・・・ネタが無いw
あー、あれかな?KOEDAMEに新入社員が~とか・・・ん~今はKOEDAME社員じゃないしな~
なんだろう?
なんでもいいか!
今日も元気です
出社しなかったのでBlogのアップも無しという・・・
EVEに出社とかじゃないですよ?なWailesIIIです
3日連続で活動がなかったわけですが、だからどうと言うこともなく世界は廻ります
唯一の違いは・・・WHのHisec入口の場所でしょうかw
毎日WH入口付近まで移動してはLogOUTしては次に入った時には入口が・・・20JPだの30JPだのという移動Online状態です
手持ちのフーンとかガーディアンとかWH内に投入しようと思っているもののランランの近くに出口が来てくれないのも悩みの種ですが、そちらはまあ良し
いざとなれば新規購入すればいい話ですしね?
T3に関してはサブシステムが一部販売になったようですよ?
ごく一部ですが、出費一辺倒だったWH組の収入面での動きがあったということで、めでたいことです
何はともあれ・・・ネタが無いw
あー、あれかな?KOEDAMEに新入社員が~とか・・・ん~今はKOEDAME社員じゃないしな~
なんだろう?
なんでもいいか!
今日も元気です
2009年5月20日水曜日
さらに活動なし
一昨日は疲れからですが、昨晩は鯖の調子が悪く活動がありませんでした
WH組の勢力が拡大しそうだな~と期待しているWailesIIIです
夢は平日のDサイト攻略!!
夢が大きいのか小さいのか微妙な所w
で、まったく関係ないのですが週末にT3Skillが揃います
アマとGal用です
T3艦用意できたのかって?
・・・
い~え、キシリッシュのキャンペーンガールです
2カ国分も取ってT3艦にwktkしてるんだろうって?
・・・
いや~、特に興味ないですwww
前から言っていますが、T3艦にはそんなに興味ありませんよ?
ただ、作ってるのに乗りたいって人がいませんwwww
FITしていてわかったのは
HACより硬く、HACと同等くらいの火力にはできる
CovertOPSくらいの探索能力をつけることができる
バブルを向こうにしたりopsクロークができる
劣化Logiのように運用することも・・・ちょっと無理があるw
って感じです
ああ、BCみたいに艦隊支援系にも多少できるようですね?
とはいえ、この中から選択するというだけの話しなので万能にはできませんし、艦隊運用時に色々な役割をこなせるという話で、ソロ運用するとなると・・・リスクに見合いません
ネタとしてはいいですが~どこまでいってもCLはCLといった感じ
キャリアー購入したほうが良いような?
HACとか5隻くらい完成させれますしね~
そんなこんなですが、硬さだけはガチです
沈む気がしませんw
いや、T3艦に興味はないんですよ?
WH組の勢力が拡大しそうだな~と期待しているWailesIIIです
夢は平日のDサイト攻略!!
夢が大きいのか小さいのか微妙な所w
で、まったく関係ないのですが週末にT3Skillが揃います
アマとGal用です
T3艦用意できたのかって?
・・・
い~え、キシリッシュのキャンペーンガールです
2カ国分も取ってT3艦にwktkしてるんだろうって?
・・・
いや~、特に興味ないですwww
前から言っていますが、T3艦にはそんなに興味ありませんよ?
ただ、作ってるのに乗りたいって人がいませんwwww
FITしていてわかったのは
HACより硬く、HACと同等くらいの火力にはできる
CovertOPSくらいの探索能力をつけることができる
バブルを向こうにしたりopsクロークができる
劣化Logiのように運用することも・・・ちょっと無理があるw
って感じです
ああ、BCみたいに艦隊支援系にも多少できるようですね?
とはいえ、この中から選択するというだけの話しなので万能にはできませんし、艦隊運用時に色々な役割をこなせるという話で、ソロ運用するとなると・・・リスクに見合いません
ネタとしてはいいですが~どこまでいってもCLはCLといった感じ
キャリアー購入したほうが良いような?
HACとか5隻くらい完成させれますしね~
そんなこんなですが、硬さだけはガチです
沈む気がしませんw
いや、T3艦に興味はないんですよ?
2009年5月19日火曜日
活動なし!
いや、WH組自体は活動してたと思うのですが、私は帰宅とほぼ同時に寝ましたw
前の晩に社長とWH攻略用艦の話しだのなんだのしていて結局徹夜だったのですが、体がついてきませんでした
年だな~とか感じているWailesIIIです
T2Mブラスターが完了してT3Skillに着手しているわけですが、アマーとGalでいまだに揺れています
DPSとか持ち上げようと思うとT2化したブラスター使えるGalのがよさげのようです
艦隊用FITだとMAR用のキャパを気にする必要ないのでかなり強力になります
ソロ行動を考えるとキャパシタやスロットの関係でアマー艦のが使い勝手がいい感じですが・・・
ちなみに現在建造中(?)なのはアマT3です
Galもお願いするかな~とか考えています
ちなみにGalで構築すると平均レジスト85.8%、アーマーHP12398(EffectiveHP:94969)でDPS562といった所でしょうか
何この硬さwwww
前の晩に社長とWH攻略用艦の話しだのなんだのしていて結局徹夜だったのですが、体がついてきませんでした
年だな~とか感じているWailesIIIです
T2Mブラスターが完了してT3Skillに着手しているわけですが、アマーとGalでいまだに揺れています
DPSとか持ち上げようと思うとT2化したブラスター使えるGalのがよさげのようです
艦隊用FITだとMAR用のキャパを気にする必要ないのでかなり強力になります
ソロ行動を考えるとキャパシタやスロットの関係でアマー艦のが使い勝手がいい感じですが・・・
ちなみに現在建造中(?)なのはアマT3です
Galもお願いするかな~とか考えています
ちなみにGalで構築すると平均レジスト85.8%、アーマーHP12398(EffectiveHP:94969)でDPS562といった所でしょうか
何この硬さwwww
2009年5月18日月曜日
WH生活が本格的になってきましたよ?
それじゃ今までは何だったのかと聞かれるとあれですが、なにはともあれ動きが活発になってきました
昨晩は私のミスで総額1Bilくらいの損害だしてしまったWailesIIIです
イタタタタ
それでもタダでは転びません・・・1Bilもろとも転び・・・ってシャレにならないですね?
で、分かったことですが
1.C4の最高難易度クラスになるとHACでもレジ平均80%upのBSでもLリモ4本じゃ追いつかない
2.艦隊総DPS1000程度では敵がスパイダ始めると削りきれない
3.攻略に時間がかかると私が単純ミスをするw
被害が出た直接の原因は相方のガーディアンにタゲがいったことに気が付くのが送れ回復が間に合わなかったことにあるのですが、その前にいくつか大きなミスが重なっていたのが原因でした
一番大きな失敗は火力の集中にかけていたことです
時間が遅かったこともありアイテムの回収と敵の殲滅を同時に行っていたのですが、サルベ担当艦が離れていたため1隻分の火力が減っていたのが大きかった
その為に殲滅速度が極端に遅くなったため、集中力が落ちて気が付くのが遅くなった・・・
当然回収するように指示していたのは私です
ながら作業できるほどの戦力が無いのに調子に乗りすぎました
私の不徳のいたすところとなります
数日かけて体制を整えなおして再出発です
そうそう、Drone火力についてですが3時間攻略活動をしていると10~20M相当分のDrone落ちます
(T2Mドロン使用時)
ついでにいうとHやSドロンを使用すると即壊滅しますのでご注意ください
余談ですが、シールド回復系のLogiペアにドレイク軍団で挑むのが一番楽に攻略できそうですよ?
昨晩は私のミスで総額1Bilくらいの損害だしてしまったWailesIIIです
イタタタタ
それでもタダでは転びません・・・1Bilもろとも転び・・・ってシャレにならないですね?
で、分かったことですが
1.C4の最高難易度クラスになるとHACでもレジ平均80%upのBSでもLリモ4本じゃ追いつかない
2.艦隊総DPS1000程度では敵がスパイダ始めると削りきれない
3.攻略に時間がかかると私が単純ミスをするw
被害が出た直接の原因は相方のガーディアンにタゲがいったことに気が付くのが送れ回復が間に合わなかったことにあるのですが、その前にいくつか大きなミスが重なっていたのが原因でした
一番大きな失敗は火力の集中にかけていたことです
時間が遅かったこともありアイテムの回収と敵の殲滅を同時に行っていたのですが、サルベ担当艦が離れていたため1隻分の火力が減っていたのが大きかった
その為に殲滅速度が極端に遅くなったため、集中力が落ちて気が付くのが遅くなった・・・
当然回収するように指示していたのは私です
ながら作業できるほどの戦力が無いのに調子に乗りすぎました
私の不徳のいたすところとなります
数日かけて体制を整えなおして再出発です
そうそう、Drone火力についてですが3時間攻略活動をしていると10~20M相当分のDrone落ちます
(T2Mドロン使用時)
ついでにいうとHやSドロンを使用すると即壊滅しますのでご注意ください
余談ですが、シールド回復系のLogiペアにドレイク軍団で挑むのが一番楽に攻略できそうですよ?
2009年5月15日金曜日
Raderてんこ盛り
昨晩はWHの外で1時間弱くらい探検をして就寝しました
たまには求人広告でも載せようかと考えているWailesIIIです
帰宅しメンテが終わるといそいそとEVEに入り、さて本日のD(C4)では何があるかな?
と探査してくれている人の結果を待っているとなんと・・・なんだっけ?
RだかMだかのサイトが3個くらい発見されました
いいね~、メンツ揃ったらいこうか!
と意気込んでみたもののメンツが揃わず本日は活動できなかったので、WHから出てLowの探検に変更しました
探検の拠点として船や装備弾薬なんかを配備している場所はMinとGalにあるのですが、今回はMinの拠点で探索を開始しました
GCにも1回しか会うことも無く無事拠点に着きそのSystemをサーチしてみると、でるわでるわ山のようなサイトです
1つづつ絞り込んでいくとRaderが4つにキーサイトが1つ、その他モロモロといった感じでした
時間も遅くなってきたので手っ取り早いRサイトからサクサク終わらせていこう!
テンションも高くまずは唯一メインフレームのあるRサイトから攻略しました
海賊の邪魔がこないうちにということでメインフレームをまっさきに開けるとなんと!!!
空
テンションが一気に下降しながら4つのサイトを終わらせた所で概ね35~40M相当の稼ぎといった所でしょうか
1時間弱程度の稼動なので充分といえば充分なのですが・・・非常に寂しいw
試しにキーサイトに行ってみましたが、BS10ちょいとその他20くらい出てきて潰すの面倒になったので1層目のBSだけ潰して終了となりました
弾薬が尽きたってのもありますがw
キーサイトのBS倒してもらったバウンティは弾薬とSacに載せるLドロン購入代金で消えましたw
ってことでここらへんで求人広告に移りたいと思います
KOEDAMEでは新入社員大募集!!
え~、私は現在SNRI社員です
なんで大募集かといえば!
SNRIでのWH組は言わばAEallyの管理Corpを間借りさせてもらっているのもあり、私に求人権限がなかったりしますが、希望者の中から厳選されたメンバーでの運営になっております・・・選考基準は不明w
それにKOEDAMEがAlly内での求人窓口ですしね?
大募集の理由になっていませんが、KOEDAMEの人数が膨れれば人材があふれ出してSNRIでのWH活動へと横滑りしてくるに違いありません
募集している人材は・・・課金している人で日本語を理解できる人!!
垢年令とか趣味嗜好は問いません
公開チャットKOEDAMEにINして入社希望と言ってくれてもいいですし、こっそりとKOEDAMEの誰かにメールで入社希望と連絡するもよし、ひっそり拠点から入社希望ボタンを押すもよし
・・・
まあなんか適当によろしく
WH活動をしたい人はKOEDAMEに入社即希望だしてもらってかまいませんが、100%Corp出資な為、船買ったり装備買ったりするお金が100%会社負担な代わりにWH活動で手に入れた品も全て会社の物です
活動を楽しむ為の会社であって個人の利益の為の活動は行っていないことにご注意ください
・・・
火力足りてないのでWH組みに人来て欲しいですよ?切実に
たまには求人広告でも載せようかと考えているWailesIIIです
帰宅しメンテが終わるといそいそとEVEに入り、さて本日のD(C4)では何があるかな?
と探査してくれている人の結果を待っているとなんと・・・なんだっけ?
RだかMだかのサイトが3個くらい発見されました
いいね~、メンツ揃ったらいこうか!
と意気込んでみたもののメンツが揃わず本日は活動できなかったので、WHから出てLowの探検に変更しました
探検の拠点として船や装備弾薬なんかを配備している場所はMinとGalにあるのですが、今回はMinの拠点で探索を開始しました
GCにも1回しか会うことも無く無事拠点に着きそのSystemをサーチしてみると、でるわでるわ山のようなサイトです
1つづつ絞り込んでいくとRaderが4つにキーサイトが1つ、その他モロモロといった感じでした
時間も遅くなってきたので手っ取り早いRサイトからサクサク終わらせていこう!
テンションも高くまずは唯一メインフレームのあるRサイトから攻略しました
海賊の邪魔がこないうちにということでメインフレームをまっさきに開けるとなんと!!!
空
テンションが一気に下降しながら4つのサイトを終わらせた所で概ね35~40M相当の稼ぎといった所でしょうか
1時間弱程度の稼動なので充分といえば充分なのですが・・・非常に寂しいw
試しにキーサイトに行ってみましたが、BS10ちょいとその他20くらい出てきて潰すの面倒になったので1層目のBSだけ潰して終了となりました
弾薬が尽きたってのもありますがw
キーサイトのBS倒してもらったバウンティは弾薬とSacに載せるLドロン購入代金で消えましたw
ってことでここらへんで求人広告に移りたいと思います
KOEDAMEでは新入社員大募集!!
え~、私は現在SNRI社員です
なんで大募集かといえば!
SNRIでのWH組は言わばAEallyの管理Corpを間借りさせてもらっているのもあり、私に求人権限がなかったりしますが、希望者の中から厳選されたメンバーでの運営になっております・・・選考基準は不明w
それにKOEDAMEがAlly内での求人窓口ですしね?
大募集の理由になっていませんが、KOEDAMEの人数が膨れれば人材があふれ出してSNRIでのWH活動へと横滑りしてくるに違いありません
募集している人材は・・・課金している人で日本語を理解できる人!!
垢年令とか趣味嗜好は問いません
公開チャットKOEDAMEにINして入社希望と言ってくれてもいいですし、こっそりとKOEDAMEの誰かにメールで入社希望と連絡するもよし、ひっそり拠点から入社希望ボタンを押すもよし
・・・
まあなんか適当によろしく
WH活動をしたい人はKOEDAMEに入社即希望だしてもらってかまいませんが、100%Corp出資な為、船買ったり装備買ったりするお金が100%会社負担な代わりにWH活動で手に入れた品も全て会社の物です
活動を楽しむ為の会社であって個人の利益の為の活動は行っていないことにご注意ください
・・・
火力足りてないのでWH組みに人来て欲しいですよ?切実に
2009年5月14日木曜日
KOEDAMEご一行とT3艦
昨晩は社長を筆頭としたKOEDAMEご一行も加わりL4のRaderを攻略しました
なんと!贅沢なことに最終的にLogi使いも4名になり余裕がありました
ええ、悲鳴は少ししか上がりませんでしたよ?
そろそろT3艦乗りになりそうなWailesIIIです
Rader攻略自体は4機だと2時間近くかかる所を敵の殲滅だけなら30分程度で終わりました
穴の崩壊がリミットになっていたので即撤退しましたが11人という攻略部隊としては大艦隊といえる規模であれば次々と攻略可能なことがわかったのが成果なのと、最終的に回復担当をガーディアン3隻にしたのですが、かなり余裕があったようです
個人的な理想としてはガーディアン3隻に火力4隻と回収担当1隻の計8隻といった感じです
L4クラスであればガーディアンは2隻で充分なので7隻、回収を攻略後に誰かが行うことにして6隻でしょうか?
で、私がT3艦に乗るとするとどんな役割をこなすのがベストなかな~とかEFTポチポチしながら考えていたわけですが・・・
火力+探索回収担当が妥当かな~とか思いました
ざっと見た感じでは、アマもGalもどっちもどっち?
Galのが単純火力は上になるのですが、Mスロの少なさが足を引張り、アマは純粋に火力が・・・
スロット的にアマのT3が汎用性が高いようには見えます
何より硬い
話しは少し変わり会社支給のT3艦に乗ることになると思うのですが、社長命令でまずやることは決定しています
華々しく散ること!!
そうか~、派手に落とせってことか~
Lowで動き回り海賊に狩られるか0.0に突入するか・・・何が一番目立つかな~
で、艦隊によるRader攻略の様子については・・・誰か書いてくれることでしょうwwww
なんと!贅沢なことに最終的にLogi使いも4名になり余裕がありました
ええ、悲鳴は少ししか上がりませんでしたよ?
そろそろT3艦乗りになりそうなWailesIIIです
Rader攻略自体は4機だと2時間近くかかる所を敵の殲滅だけなら30分程度で終わりました
穴の崩壊がリミットになっていたので即撤退しましたが11人という攻略部隊としては大艦隊といえる規模であれば次々と攻略可能なことがわかったのが成果なのと、最終的に回復担当をガーディアン3隻にしたのですが、かなり余裕があったようです
個人的な理想としてはガーディアン3隻に火力4隻と回収担当1隻の計8隻といった感じです
L4クラスであればガーディアンは2隻で充分なので7隻、回収を攻略後に誰かが行うことにして6隻でしょうか?
で、私がT3艦に乗るとするとどんな役割をこなすのがベストなかな~とかEFTポチポチしながら考えていたわけですが・・・
火力+探索回収担当が妥当かな~とか思いました
ざっと見た感じでは、アマもGalもどっちもどっち?
Galのが単純火力は上になるのですが、Mスロの少なさが足を引張り、アマは純粋に火力が・・・
スロット的にアマのT3が汎用性が高いようには見えます
何より硬い
話しは少し変わり会社支給のT3艦に乗ることになると思うのですが、社長命令でまずやることは決定しています
華々しく散ること!!
そうか~、派手に落とせってことか~
Lowで動き回り海賊に狩られるか0.0に突入するか・・・何が一番目立つかな~
で、艦隊によるRader攻略の様子については・・・誰か書いてくれることでしょうwwww
2009年5月13日水曜日
ステルスボマーをFITしてみた
せっかく持ってきたのだからFITしてみるかな~ということでステルスボマーのHound君をシージランチャー装備で作ってみました
単艦運用で役に立つのか不安なWailesIIIです
Hスロはシージランチャー3門にopsクローク・・・1個あまったw
MスロはMWDとスクランブルとCR2でいいかな?それとも目標は逃げられる前に落とせってことでスクランブル無しでもいいのかな?
Lスロはバリコン載せて威力を上げて~・・・レジスト上げのためにNANO?プレートつけることができるほど余裕ないな~・・・硬くしようってのがそもそもの間違いかな?
ん~・・・まずどの程度の威力があるのか分からないとなんとも決めにくいですね・・・トロペドのSkill2しかないしwww
でも上げている余裕はないな~・・・
とりあえず1機は即落とされる覚悟でぶつけてみましょうか
好御期待といった所でしょうかスクランブル装備して単艦突入してきたBSを至近から打ち続けるとかがベストなのでしょうか?
単艦運用で役に立つのか不安なWailesIIIです
Hスロはシージランチャー3門にopsクローク・・・1個あまったw
MスロはMWDとスクランブルとCR2でいいかな?それとも目標は逃げられる前に落とせってことでスクランブル無しでもいいのかな?
Lスロはバリコン載せて威力を上げて~・・・レジスト上げのためにNANO?プレートつけることができるほど余裕ないな~・・・硬くしようってのがそもそもの間違いかな?
ん~・・・まずどの程度の威力があるのか分からないとなんとも決めにくいですね・・・トロペドのSkill2しかないしwww
でも上げている余裕はないな~・・・
とりあえず1機は即落とされる覚悟でぶつけてみましょうか
好御期待といった所でしょうかスクランブル装備して単艦突入してきたBSを至近から打ち続けるとかがベストなのでしょうか?
2009年5月12日火曜日
タイミングって大事ですよね?
昨晩は当社がPOSを設置しているWH内にお客さんがきたようで、Resiさんを筆頭に嬉々としてお迎えしたようです
何故かいつもタイミングの合わないWailesIIIです
私がINした時には、当WHに隣接するDで放置掘りをしていたHulkを撃沈し、当WH内に入ってきたFGを潰しにいっている状況のようでしたが、私が向かう間もなく終わっていたようです
で、私はWH内にPvP用の艦船としてイシュターを配置しているのですが、偵察要員の迎撃等ですと小回りが利かないというのが分かったので、KOEDAME倉庫に入りっぱなしのステルスボマーと、フォースRECONのピルグリムの配備を行うことに決めました
いそいそとランランに戻りIDSを購入してピルグリムとステルスボマー2隻を詰め込んで・・・ついでに近場のDED2をやってステルスボマーに装備させる1NMのABかMWDでも手に入れるかな~とか出向いたのですが、あいにくと攻略済みだったためにそのままLogOutした次第です
カースも持ち込もうか悩む所ですが、とりあえずは隠密性重視でいきたいと思います
数日もすればWH組でバブル使いが数名誕生するので楽しいお出迎えができる環境になります
大艦隊迎撃用のキャリアーが完成すれば体制は万全になりますが、BPCはある物の少人数で不定期に掘る程度ではまだまだ時間がかかりそうです
何故かいつもタイミングの合わないWailesIIIです
私がINした時には、当WHに隣接するDで放置掘りをしていたHulkを撃沈し、当WH内に入ってきたFGを潰しにいっている状況のようでしたが、私が向かう間もなく終わっていたようです
で、私はWH内にPvP用の艦船としてイシュターを配置しているのですが、偵察要員の迎撃等ですと小回りが利かないというのが分かったので、KOEDAME倉庫に入りっぱなしのステルスボマーと、フォースRECONのピルグリムの配備を行うことに決めました
いそいそとランランに戻りIDSを購入してピルグリムとステルスボマー2隻を詰め込んで・・・ついでに近場のDED2をやってステルスボマーに装備させる1NMのABかMWDでも手に入れるかな~とか出向いたのですが、あいにくと攻略済みだったためにそのままLogOutした次第です
カースも持ち込もうか悩む所ですが、とりあえずは隠密性重視でいきたいと思います
数日もすればWH組でバブル使いが数名誕生するので楽しいお出迎えができる環境になります
大艦隊迎撃用のキャリアーが完成すれば体制は万全になりますが、BPCはある物の少人数で不定期に掘る程度ではまだまだ時間がかかりそうです
2009年5月11日月曜日
新入社員diary-006
こんばんは。お久しぶりです。もうすぐ入社2ヶ月の新入社員Rattです。
この1ヶ月ほどは大きな変化が少なく、更新が滞ってました (;´・∀・)
さて、同じく滞っていたStanding上昇ですが、ようやくLv4 Agentに到達。
そこで先日、初のLv4ソロ攻略に挑戦してきました (`・ω・´)ノ
とはいえ会社でお世話になっているAgentには、まだ相手にされないので、
少々足を伸ばして、某Systemまで遠征です。
で、最初に引いたミソは・・
、、、運びきれないほど大量のお荷物・・・ 。・゚・(ノД`)
拒否 ρ(゚Д゚ ) ポチットナ
気を取り直して、次に引いたのは・・・Angel EX !!
・
・
・
ただし、Low-secですよ、コレ(;´Д`)
これまでもクーリエミソで何度かLow-secを通過したことはありますが、
今回は長時間の滞在になりそうだし。。。
・
・
・
・
受領 ρ(゚∀゚; ) ポチットナ
きっと何とかなります!
さて、初のLv4ミソ、どんなもんかなーと思っていましたが、、
何とかなりますね~ (`∀´)Ψケケケ
火力が弱いので時間はかかりますが、落とされる気配がありません。
教えてもらったHPでTriggerをチェックしながら、順調に進んでいきます。
ところが5層目に入り、最初の敵を叩いていると、
overviewに何やら見慣れない赤い点滅がいくつか・・・
ひょっとして、、
海賊の方ですか? ((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
即
Warp to ρ(((゚д゚;)))
もうDroneとか置き去りです (*´д`*)ゝ”
見逃してくれたのか、眼中になかったのか、ただの勘違いか、
とにかく無事に逃げられました。
ふと気が付いてLocalChatのメンバーを見てみると、
いますよ、怖そうな名前の方々が。
Security Statusも軒並みマイナス。やはりLowは恐ろしいトコです (;゚Д゚)
ほとぼりが冷めた頃、こっそり戻って、ミソは無事(?)完了させました
その後、もう少し安全にStandingを上げようと、Lv3ミソを引き、
Lv3 Blockadeで死にそうになったのは秘密です (゚∀゚)ノシ
この1ヶ月ほどは大きな変化が少なく、更新が滞ってました (;´・∀・)
さて、同じく滞っていたStanding上昇ですが、ようやくLv4 Agentに到達。
そこで先日、初のLv4ソロ攻略に挑戦してきました (`・ω・´)ノ
とはいえ会社でお世話になっているAgentには、まだ相手にされないので、
少々足を伸ばして、某Systemまで遠征です。
で、最初に引いたミソは・・
、、、運びきれないほど大量のお荷物・・・ 。・゚・(ノД`)
拒否 ρ(゚Д゚ ) ポチットナ
気を取り直して、次に引いたのは・・・Angel EX !!
・
・
・
ただし、Low-secですよ、コレ(;´Д`)
これまでもクーリエミソで何度かLow-secを通過したことはありますが、
今回は長時間の滞在になりそうだし。。。
・
・
・
・
受領 ρ(゚∀゚; ) ポチットナ
きっと何とかなります!
さて、初のLv4ミソ、どんなもんかなーと思っていましたが、、
何とかなりますね~ (`∀´)Ψケケケ
火力が弱いので時間はかかりますが、落とされる気配がありません。
教えてもらったHPでTriggerをチェックしながら、順調に進んでいきます。
ところが5層目に入り、最初の敵を叩いていると、
overviewに何やら見慣れない赤い点滅がいくつか・・・
ひょっとして、、
海賊の方ですか? ((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
即
Warp to ρ(((゚д゚;)))
もうDroneとか置き去りです (*´д`*)ゝ”
見逃してくれたのか、眼中になかったのか、ただの勘違いか、
とにかく無事に逃げられました。
ふと気が付いてLocalChatのメンバーを見てみると、
いますよ、怖そうな名前の方々が。
Security Statusも軒並みマイナス。やはりLowは恐ろしいトコです (;゚Д゚)
ほとぼりが冷めた頃、こっそり戻って、ミソは無事(?)完了させました
その後、もう少し安全にStandingを上げようと、Lv3ミソを引き、
Lv3 Blockadeで死にそうになったのは秘密です (゚∀゚)ノシ
WH生活所感
WH生活もある程度の時間が過ぎ、多少の手ごたえと共に必要となる人員や必須収入なんかが分かってきました
POSに入ると帰ってきた気がするようになってきたWailesIIIです
え~WH攻略といっても色々な難易度がございまして・・・って落語の語りだしじゃあるまいし?
で、WHのどんなサイトを攻略するための戦力なのかといいますと、クラス4~6くらいの難易度のRaderやMagnetサイト攻略の戦力になります
真っ先に人数からいいますが、最低でも3人が必要となります
ですが・・・あまり現実的ではありません
ちなみに3隻の場合の構成はガーディアン2隻に火力1隻です
4隻以上で攻略する場合にはガーディアンペア以外の火力を増やしていきます
ガーディアンペア無しじゃ無理なの?と聞かれれば、無理ではないと答えますが・・・
敵のBSが5隻来てターゲットが1隻に絞られた場合Lのリモートアーマーリペア8本で回復が多少上回るという状況になりますので、BSでのスパーダーをする場合にはターゲット艦以外の合計リモリペ8本を目安にすれば耐え切れます(そうすると遠距離への回復ができないので身動きとれなくなりますがw)
が、WH入口には崩壊がつき物で、大きめの穴でもBSが8往復とかで崩壊するそうです
まっさらな穴で他の人が入ってこないような確信があるならBS8隻までは投入できますが、安全を考えたりすると・・・せっかくのBSなのに火力が大幅ダウンという結果になります
間違ってもミソFITで自力回復しようなんて思わないでくださいね?LAR2個だろうが3個だろうがまったく回復が間に合わないどころか、レジストやアーマーHPが足りず瞬時に落ちます
次に投入する艦船の最低ランクの必要性能は以下になります
クラス:HACまたはBC以上
レジスト:平均レジスト80前後
その他:1800mmプレート必須
ガーディアン以外の艦船はこれを最低ラインとして考えてください
特にHACは800mmプレートですと敵BSが4隻以上いてWEBとスクランを貰った状態ですと、レジスト平均80でも沈む危険があります、少なくともリモリペ4本程度ではまったく追いつきません(BSも同様)
ちょっとでもリモリペをかけるタイミングが遅れると沈みます(実際何隻かそれで沈んでいます)
次に敵の出現の仕方ですが、初期配置→援軍→殲滅後の第2波→援軍→第3波といった形で敵がでますが、援軍の回数や数、第3波があるかどうかは難易度によります
援軍はフラグ艦を倒すと出現しますが、フラグの可能性があるのはCLとBSになります
その同クラス同名の艦船が殲滅された時に援軍が出現しますので、間違ってもBSを残したままCL殲滅とかしないでください
もしCLがフラグだった場合死ねます
倒す順番はFF→CL(最後の1隻を残す)→BS殲滅の順にするのが安全です
例としてレジスト70平均程度のBSが敵BS4隻に攻撃を貰うとすると、敵の攻撃一周で20000くらいでしょうか?中途半端にシールド防御のBSをアーマー防御に変えてレジストが低いとLリモリペ8本程度では回復が追いつきません
これはアーマー防御艦が無駄にLARとか装備している時でも同様です、敵の攻撃3週とかで落ちます
お気をつけください
後はCal艦をECM艦として投入するのは止めてください、ECMは強力にタゲを引きますので元々脆いCal艦では概ね耐え切れずに轟沈します・・・していますよ?生きて帰れたCal艦のほうが少ないです
敵からの攻撃ではECMはほぼ無いと思ってください
WEBとジャムはFFからBSまで軒並み使うと思って差し支えありません
時には敵もスパイダーで回復しあったりしますので、BSがリモリペしていたら率先して落とすのも手です
まあ、そんな感じで攻略しているわけですが・・・まだまだ大赤字ですよ?てかWH以外の収入源を確立しないと軌道に乗るまでにあと何Bilの赤字がでるか予想もつきませんwww
今までで何Bil投入されてるんですかね~・・・盛大な金食い虫ですがT3艦ができるその日まで戦いは続きます・・・お金が先に尽きない限りw
POSに入ると帰ってきた気がするようになってきたWailesIIIです
え~WH攻略といっても色々な難易度がございまして・・・って落語の語りだしじゃあるまいし?
で、WHのどんなサイトを攻略するための戦力なのかといいますと、クラス4~6くらいの難易度のRaderやMagnetサイト攻略の戦力になります
真っ先に人数からいいますが、最低でも3人が必要となります
ですが・・・あまり現実的ではありません
ちなみに3隻の場合の構成はガーディアン2隻に火力1隻です
4隻以上で攻略する場合にはガーディアンペア以外の火力を増やしていきます
ガーディアンペア無しじゃ無理なの?と聞かれれば、無理ではないと答えますが・・・
敵のBSが5隻来てターゲットが1隻に絞られた場合Lのリモートアーマーリペア8本で回復が多少上回るという状況になりますので、BSでのスパーダーをする場合にはターゲット艦以外の合計リモリペ8本を目安にすれば耐え切れます(そうすると遠距離への回復ができないので身動きとれなくなりますがw)
が、WH入口には崩壊がつき物で、大きめの穴でもBSが8往復とかで崩壊するそうです
まっさらな穴で他の人が入ってこないような確信があるならBS8隻までは投入できますが、安全を考えたりすると・・・せっかくのBSなのに火力が大幅ダウンという結果になります
間違ってもミソFITで自力回復しようなんて思わないでくださいね?LAR2個だろうが3個だろうがまったく回復が間に合わないどころか、レジストやアーマーHPが足りず瞬時に落ちます
次に投入する艦船の最低ランクの必要性能は以下になります
クラス:HACまたはBC以上
レジスト:平均レジスト80前後
その他:1800mmプレート必須
ガーディアン以外の艦船はこれを最低ラインとして考えてください
特にHACは800mmプレートですと敵BSが4隻以上いてWEBとスクランを貰った状態ですと、レジスト平均80でも沈む危険があります、少なくともリモリペ4本程度ではまったく追いつきません(BSも同様)
ちょっとでもリモリペをかけるタイミングが遅れると沈みます(実際何隻かそれで沈んでいます)
次に敵の出現の仕方ですが、初期配置→援軍→殲滅後の第2波→援軍→第3波といった形で敵がでますが、援軍の回数や数、第3波があるかどうかは難易度によります
援軍はフラグ艦を倒すと出現しますが、フラグの可能性があるのはCLとBSになります
その同クラス同名の艦船が殲滅された時に援軍が出現しますので、間違ってもBSを残したままCL殲滅とかしないでください
もしCLがフラグだった場合死ねます
倒す順番はFF→CL(最後の1隻を残す)→BS殲滅の順にするのが安全です
例としてレジスト70平均程度のBSが敵BS4隻に攻撃を貰うとすると、敵の攻撃一周で20000くらいでしょうか?中途半端にシールド防御のBSをアーマー防御に変えてレジストが低いとLリモリペ8本程度では回復が追いつきません
これはアーマー防御艦が無駄にLARとか装備している時でも同様です、敵の攻撃3週とかで落ちます
お気をつけください
後はCal艦をECM艦として投入するのは止めてください、ECMは強力にタゲを引きますので元々脆いCal艦では概ね耐え切れずに轟沈します・・・していますよ?生きて帰れたCal艦のほうが少ないです
敵からの攻撃ではECMはほぼ無いと思ってください
WEBとジャムはFFからBSまで軒並み使うと思って差し支えありません
時には敵もスパイダーで回復しあったりしますので、BSがリモリペしていたら率先して落とすのも手です
まあ、そんな感じで攻略しているわけですが・・・まだまだ大赤字ですよ?てかWH以外の収入源を確立しないと軌道に乗るまでにあと何Bilの赤字がでるか予想もつきませんwww
今までで何Bil投入されてるんですかね~・・・盛大な金食い虫ですがT3艦ができるその日まで戦いは続きます・・・お金が先に尽きない限りw
2009年5月10日日曜日
2009年5月8日金曜日
宇宙をウロウロ
最近めっきり移動に時間がかかるようになりました
20JP、30JPは当たり前です
さすらいのWailesIIIです
なんで移動に時間がかかるのかといえば、探検が悪いんです!
WHの出入口は日々変わるのですが、探検の場所が最近Galなので出たらGalまで何十JPあろうが飛んでいく・・・と「今日は20JP」またある日は「25JPか・・・Hiのみに設定してオートパイロットでのんびり行くか」とかやっています
帰宅後の短いプレイ時間の大半を移動に費やすってのもなんかあれですが・・・ぼちぼちです
で、先週4日で社長が用意してくれた私の探検で手に入れた物を売ったお金を入れる口座ってやつに850Mほどたまったようなのですが、これが1.1Bilになった所で1BilをWH資金としてCorpに注入し、100Mが輸送コントラ費用となるのですが、その最後の250Mが稼げずにWHに戻ることもできずにウロウロと放浪しています
Gal領でDED4サイトをいくつか攻略すれば完了する程度の金額なのに、私が根城にしている付近のSystemにライバルが多くなったようで移動を検討中です・・・安全で楽な場所だから仕方ないですね?
で、DED4サイトの収入のメインとなるのがC-TypeNANOとC-Type10MNABです
それぞれ100M~300M弱(社長の売るタイミングが良いからだとは思いますが)になるようなので、運がよければDED41個でクリアできる程度の金額・・・DED4が無い~~~
今晩は新たなGal領の拠点を見つけるためにウロウロして明日には稼いで、週末はWHであ~んなことやこ~んなことやってやる!!
まあ、そんな感じです
PS.
EVEとは関係ないのですがリアル会社で新入社員教育担当として新人を教育したのですが、毎年3~4日の研修が何故か今年は7日もありました・・・色々都合があったようですが、ぶっちゃけ教えることね~よw
てことで、新人に言ってやりましたYO
「もうやることないから・・・何がしたい?」
YES!!
言ってやったZE!!
ま、社会人といってもこんなことも良く有ります
今年度から社会人になった皆さん5月病に負けず気楽に行きましょう
生きる為です
20JP、30JPは当たり前です
さすらいのWailesIIIです
なんで移動に時間がかかるのかといえば、探検が悪いんです!
WHの出入口は日々変わるのですが、探検の場所が最近Galなので出たらGalまで何十JPあろうが飛んでいく・・・と「今日は20JP」またある日は「25JPか・・・Hiのみに設定してオートパイロットでのんびり行くか」とかやっています
帰宅後の短いプレイ時間の大半を移動に費やすってのもなんかあれですが・・・ぼちぼちです
で、先週4日で社長が用意してくれた私の探検で手に入れた物を売ったお金を入れる口座ってやつに850Mほどたまったようなのですが、これが1.1Bilになった所で1BilをWH資金としてCorpに注入し、100Mが輸送コントラ費用となるのですが、その最後の250Mが稼げずにWHに戻ることもできずにウロウロと放浪しています
Gal領でDED4サイトをいくつか攻略すれば完了する程度の金額なのに、私が根城にしている付近のSystemにライバルが多くなったようで移動を検討中です・・・安全で楽な場所だから仕方ないですね?
で、DED4サイトの収入のメインとなるのがC-TypeNANOとC-Type10MNABです
それぞれ100M~300M弱(社長の売るタイミングが良いからだとは思いますが)になるようなので、運がよければDED41個でクリアできる程度の金額・・・DED4が無い~~~
今晩は新たなGal領の拠点を見つけるためにウロウロして明日には稼いで、週末はWHであ~んなことやこ~んなことやってやる!!
まあ、そんな感じです
PS.
EVEとは関係ないのですがリアル会社で新入社員教育担当として新人を教育したのですが、毎年3~4日の研修が何故か今年は7日もありました・・・色々都合があったようですが、ぶっちゃけ教えることね~よw
てことで、新人に言ってやりましたYO
「もうやることないから・・・何がしたい?」
YES!!
言ってやったZE!!
ま、社会人といってもこんなことも良く有ります
今年度から社会人になった皆さん5月病に負けず気楽に行きましょう
生きる為です
2009年5月7日木曜日
WHと探検と
探検したりWHいたりハイセクで掘ったりしていますが・・・個人的に出費が激しい~~~
浪費家のWailesIIIです
それでも探検で集めたアイテムを社長に渡しているのですが、稼ぎと損害がトントンのような?
ただ、私の任務はWH内での活動を起動にのせるお手伝いだからお金は社長におんぶにダッコって感じ?
ええ、WH内にいるより外で探検してるほうが多いんじゃね?とか自分でも思うのですがw
予定では来週末あたりにはHIDに乗るはずだったのですが、ハイブリのMタレT2化を優先させちゃったため月末までお預けだったりと、なんだかんだでgdgdです
HIDとったらDroneの強化が必要だし~・・・まあSkill育成でやることがいっぱいあるってのはいいことです・・・よね?
昨晩はPOS攻防でしたが、昼間にGalで探検をしていました
次々にサイトが見つかるのですが・・・Raderばっかりwww
しかも空箱が多いものだから収入が伸びませんでした
おまけにキーサイトを1個クリアしようと思ったら2層目にニュート砲台とWEBとジャムをいぱ~いくらって1隻HACを落としましたw
次回同様のサイトにぶつかったなら2層目で即BMして長距離から狙撃したる!!とか思いますが、余計な出費が200Mほど出てションボリです
てか、私は合計で何隻のHACを落としたのでしょうか・・・確認するのが怖いw
浪費家のWailesIIIです
それでも探検で集めたアイテムを社長に渡しているのですが、稼ぎと損害がトントンのような?
ただ、私の任務はWH内での活動を起動にのせるお手伝いだからお金は社長におんぶにダッコって感じ?
ええ、WH内にいるより外で探検してるほうが多いんじゃね?とか自分でも思うのですがw
予定では来週末あたりにはHIDに乗るはずだったのですが、ハイブリのMタレT2化を優先させちゃったため月末までお預けだったりと、なんだかんだでgdgdです
HIDとったらDroneの強化が必要だし~・・・まあSkill育成でやることがいっぱいあるってのはいいことです・・・よね?
昨晩はPOS攻防でしたが、昼間にGalで探検をしていました
次々にサイトが見つかるのですが・・・Raderばっかりwww
しかも空箱が多いものだから収入が伸びませんでした
おまけにキーサイトを1個クリアしようと思ったら2層目にニュート砲台とWEBとジャムをいぱ~いくらって1隻HACを落としましたw
次回同様のサイトにぶつかったなら2層目で即BMして長距離から狙撃したる!!とか思いますが、余計な出費が200Mほど出てションボリです
てか、私は合計で何隻のHACを落としたのでしょうか・・・確認するのが怖いw
2009年5月6日水曜日
POS攻防
はい、POSを巡る戦い再びといった感じですが、今回はKOEDAMEではありません
午後になった辺りでPOSがリーンフォースなので支援が必要そうな話があったりで、援軍に行ってきました
1日助っ人のWailesIIIです
ハイセクにあるLPOSを9人のCorpが攻撃してきてリーンフォースになったとか・・・どのくらい時間かかったのでしょうね~?御苦労なことですが解除後に即皆でシールド回復しようZE!みたいな?
そんなこんなで・・・たまにはね?画像なんかね?貼ったりしますかね~って、私はすっかり忘れていたのですが社長に指示されて思い出しましたよ

こんな感じでよろしいでしょうか?
AEからは~・・・何人くらい行ったのかな?
20~25名位が参加したのかな?
敵さん一回攻撃にきたんですけどね~、シールド回復している私達はガン無視で攻撃してくれないので、フラグが立たず見てるだか~って感じです
まあ、BS数隻にガーディアン3隻とバジリスク2隻?とかHACいたり総勢30隻の艦隊に相手4隻ですからそりゃ~攻撃してくるわけないんですけどね?
おまけに即宣戦布告解除がきたようなので、私たちの援軍も無駄ではなかったといった所でしょうか
何はともあれ、皆様お疲れ様でした

ああ~・・・これが今の状況ですね?リアルタイムです!(書いている時点では)
午後になった辺りでPOSがリーンフォースなので支援が必要そうな話があったりで、援軍に行ってきました
1日助っ人のWailesIIIです
ハイセクにあるLPOSを9人のCorpが攻撃してきてリーンフォースになったとか・・・どのくらい時間かかったのでしょうね~?御苦労なことですが解除後に即皆でシールド回復しようZE!みたいな?
そんなこんなで・・・たまにはね?画像なんかね?貼ったりしますかね~って、私はすっかり忘れていたのですが社長に指示されて思い出しましたよ

こんな感じでよろしいでしょうか?
AEからは~・・・何人くらい行ったのかな?
20~25名位が参加したのかな?
敵さん一回攻撃にきたんですけどね~、シールド回復している私達はガン無視で攻撃してくれないので、フラグが立たず見てるだか~って感じです
まあ、BS数隻にガーディアン3隻とバジリスク2隻?とかHACいたり総勢30隻の艦隊に相手4隻ですからそりゃ~攻撃してくるわけないんですけどね?
おまけに即宣戦布告解除がきたようなので、私たちの援軍も無駄ではなかったといった所でしょうか
何はともあれ、皆様お疲れ様でした

ああ~・・・これが今の状況ですね?リアルタイムです!(書いている時点では)
2009年5月1日金曜日
一人上手
よくおバカな犬が自分の尻尾を追いかけて遊んだり、猫がボールを転がして遊んだりすることを一人上手と・・・私は言っています(よくじゃね~じゃんw
一般的にも使われているのかどうかは不明です
一人上手なWailesIIIです
昨晩はRaderサイトを1個だけやって収入的には17~20M程度相当を稼いだ所であとはFITを考えていました
というのも、デイモス君のFITがかなり適当だったからです
一昨日のFITは大雑把に言うと
HスロにMタレ2個とSタレ2個にクロークとプローブランチャー
MスロにMWDとコードブレイカーとCR
Lスロに800mmプレートとハードナー3枚とMARとダメコン
という感じでした
まあ、安全にDED4を攻略できましたが火力不足でしたし、海賊の存在を無視すれば過剰な耐久だったので、耐久を削って火力を増加するFITで攻略効率を上げたいと考えていたわけです
このFITだとMWDとMARを同時起動すると1分ちょいでCAPが枯渇するというのもあります
同時起動する必要性はほとんど無いのですが、なんとなく3分くらいは同時起動できたほうが楽かな~とかも思っていました
で、あ~でもないこ~でもないとFITをいじくっていたわけですが、火力増強の手っ取り早い方法としては、800mmプレートを外してMタレを増やすことです
Mタレで統一して装備できる上限の5個まで可能にしようとすると・・・CPUが微妙に足りないとかパワーグリッドが微妙に足りないとかなかなか巧くいきません
DPS300台だと寂しいのでなんとか500越えをめざしEFT上でいじっていたのですが、ん~・・・巧いこといかないギリギリラインが計算されているかのようになっています
・・・
ええ、計算してるのでしょうw
巧いこと考えられてますね?
え~・・・今の私のSkill構成ではどうやっても500なんて越えませんよ?
400が精一杯ですね?
T2MタレとDrone強化が完了するとなんとか500後半くらいでしょうか
で、これって敵のレジストが平均的だった時の値なんですが、ハイブリのダメが弱点な敵だとどのような数値になるのでしょうか?
変え方が分かりません~、Defのほうは分かるんですけどね?
うん、まあ今と比べて高くなればいいか!ってことで強化されたので、今晩か明日からの連休中にDED4をどの程度の時間で攻略できるのか測ってみようと思います
一般的にも使われているのかどうかは不明です
一人上手なWailesIIIです
昨晩はRaderサイトを1個だけやって収入的には17~20M程度相当を稼いだ所であとはFITを考えていました
というのも、デイモス君のFITがかなり適当だったからです
一昨日のFITは大雑把に言うと
HスロにMタレ2個とSタレ2個にクロークとプローブランチャー
MスロにMWDとコードブレイカーとCR
Lスロに800mmプレートとハードナー3枚とMARとダメコン
という感じでした
まあ、安全にDED4を攻略できましたが火力不足でしたし、海賊の存在を無視すれば過剰な耐久だったので、耐久を削って火力を増加するFITで攻略効率を上げたいと考えていたわけです
このFITだとMWDとMARを同時起動すると1分ちょいでCAPが枯渇するというのもあります
同時起動する必要性はほとんど無いのですが、なんとなく3分くらいは同時起動できたほうが楽かな~とかも思っていました
で、あ~でもないこ~でもないとFITをいじくっていたわけですが、火力増強の手っ取り早い方法としては、800mmプレートを外してMタレを増やすことです
Mタレで統一して装備できる上限の5個まで可能にしようとすると・・・CPUが微妙に足りないとかパワーグリッドが微妙に足りないとかなかなか巧くいきません
DPS300台だと寂しいのでなんとか500越えをめざしEFT上でいじっていたのですが、ん~・・・巧いこといかないギリギリラインが計算されているかのようになっています
・・・
ええ、計算してるのでしょうw
巧いこと考えられてますね?
え~・・・今の私のSkill構成ではどうやっても500なんて越えませんよ?
400が精一杯ですね?
T2MタレとDrone強化が完了するとなんとか500後半くらいでしょうか
で、これって敵のレジストが平均的だった時の値なんですが、ハイブリのダメが弱点な敵だとどのような数値になるのでしょうか?
変え方が分かりません~、Defのほうは分かるんですけどね?
うん、まあ今と比べて高くなればいいか!ってことで強化されたので、今晩か明日からの連休中にDED4をどの程度の時間で攻略できるのか測ってみようと思います
登録:
投稿 (Atom)